professor004

 

五反田でIT業を長きに渡り営まれている、PROsグループ(株式会社プロフェッサ
株式会社プロズサービス一般社団法人PROsホールディングス様)のオフィスの

空間トータルプロデュースをさせて頂きました。

 

「挑戦を楽しむ!」をグループのスピリッツとして、

ITを基軸としたサービスを提供されているPROsグループ様。

 

オフィスにも力を入れ、100坪の広大なスペースにゆったり仕事が出来るような

状態に整えられていました。

 

しかし、現状のスペースには、会社の理念や社風に合っていないという問題点があり、

社員さんの働きやすさ改革のため、これからのグループの採用活動のため、

お客様を呼ばれた際のブランド力の強化のため、

 

【 PROsグループの想いに寄り添い一体となった空間】を創っていくための空間を

創りたい。ということで、ご相談をいただきました。

 

 

新たな空間のための社内スローガンは、

「ワイワイしながらワクワクする空間を創ろう!」

 

そこにさらに、客観的な観点からのキーワードをかけ合わせて

ご提案したコンセプトが…

 

 

スクリーンショット 2019-06-16 8.00.16

 

 

「PRO’S Mother Board〜毎日みんなで創る、可変共創型マザーボード〜」

それは、 PRO’S GROUPの創業事業であり、現在も主要素である「IT」というジャンルを

基盤に、 グループメンバーが日々、働き方、関わり方を自由に変えていき、ともに輝ける空間。

 

まるで、マザーボードとモジュールのように、 基盤と自由に組み替えられる要素が掛け合わされ、

成し遂げられる成果は無限大。

そんなことを表現した空間にすることで、 PRO’S GROUPの想いに寄り添い、輝く人が集まる会社に。

 

 

 

スクリーンショット 2019-06-16 7.56.34

↑初回ご提案時パースイメージ

 

 

そんなコンセプトのもと、

グループに関わる様々な方が、一緒に創り上げる可変型の空間をデザインいたしました。

 

 

そして完成した空間が、こちらになります。

professor001

エントランスに入るとすぐに広がる、ラウンジスペース。

 

 

 

こちらのラウンジスペースの家具は、暖かな色味のチェリー材と杉材を使用。

全てこのように、

ラウンジムービー

移動させて様々な形に可変的に使えるようになっています。

 

 

 

執務エリアは、シンプルに。

professor005

広さがさらに映えるように、白を基調としながらも、

壁にはタモ材の縦桟を入れ、床材はランダムな織り方をしているカーペットを使用し、

自然に落ち着きながら仕事ができる風合いに。

 

 

 

統一感のある、広々とした空間です。

professor006

 

 

 

執務スペースの中央に新設したのは、

professor008

少し仕切られた、集中スペース。こちらも様々な使い方ができる場所に。

 

 

 

執務室とラウンジスペースは、

professor007

敢えて仕切らず、一体感がありながらも、床の段差と天井の仕切りで、さり気なく区切りが

つけられるように配慮しています。

 

 

 

奥のパーテーションには、

professor002

プロジェクターが投影できるようになっており、プレゼン等が出来るような形にも

なっています。

 

 

こうして完成した「ワイワイしながらワクワクする空間」が、

社長様をはじめ、従業員の皆様、これから一員になる皆様、そしてグループのお客様、

全ての方に、居心地の良い空間となってさらに輪が広がって行くように、

これからも末永く、お手伝いして参ります。

 

 

 

 

このようにご相談しながら、オーダーメイドで様々な家具・空間づくりを行っております。

ご質問・ご依頼・お問い合わせは、 お問い合わせフォーム  よりお気軽にご連絡ください。